メイ
以前、アメリカでにおけるクレジットカードの種類や特典、ボーナスポイントについてご紹介しました。

アメリカのクレジットカードは日本のクレジットカードと比べ、初回に貰えるボーナスポイントが魅力的ですが、3ヶ月以内に○○ドル利用などボーナスポイントを貰うためにはある程度の利用金額を期限内に達成しなければなりません。
旅行が控えている、まとまった買い物をする予定がある、など必要利用金額を達成する目処が立っていれば良いのですが、Limited Time Offerなどなどで初回ボーナスが増額され、大きなお金を使う予定はないけどクレジットカードを発行したい時があると思います。
そんな時、ある方法を使えば小額の手数料を支払うだけでこの必要利用金額を達成することが出来るんです!
本日はその方法について、ご紹介したいと思います。
目次
具体的な流れ
大まかな流れとしては、
- クレジットカードを発行する
- キャッシュバックサイトを経由して、あるサイトでギフトカードを購入する
- 購入したギフトカードを使い、ウォールマートでマネーオーダーを購入する
- 購入したマネーオーダーを銀行にデポジット(入金)する
ギフトカードの購入に多少の手数料がかかりますが、上記を実践することにより、簡単に初回ボーナスポイント獲得に必要な利用金額を達成することが出来ます。
具体的にかかる手数料としては、1,000ドルの利用金額を達成するのに7.14ドルの手数料がかかります。
仮に3ヶ月以内に3,000ドルという必要利用金額の場合21.42ドルの手数料かかりますが、わずか21.42ドルで数万のボーナスポイント(マイル)をゲット出来ると思えば必要経費の範囲内かと思います。
また、ほとんどのクレジットカードで1ドル1ポイント貯り、必要利用金額の3,000ドルでも別途ポイントは貯まる為、21.42ドルの手数料で3,000ポイントを買ったと考えればこの手数料もそこまで痛いものではないと考えることができます。
では、以下に詳細に手順を説明していきます。
1. キャッシュバックサイト(Top Cash Back)経由でのギフトカード購入
まずはTop Cash Backというキャッシュバックサイトに登録して下さい。
登録が完了したらログインした状態で上部の緑色のバーの「Gift Cards」を選択し、GiftCards.com Cashbackの「Cashback」というピンクのボタンを選択します。
続いて「Get Cashback Now」を選択します。
するとGiftCards.comのサイトへ飛びますので、上部にある「Visa」の部分にマウスを合わせ、Cheese a Designから好きなものを選びます。
正直どれでも良いので、ここでは「Thank you」を選択します。
カードのデザインを選ぶ画面に遷移しますが、これも何でも良いので適当にデザインを選びます。
続いて金額を入力します。
1枚当りの最大金額は500ドルで、一度に注文できる金額は2,000ドルまでなので、最大で500ドルのギフトカードを4枚注文することが出来ます。
いきなり2,000ドルなどの高額を購入してしまうと、ギフトカード会社からオーダーをキャンセルされ、以降ギフトカードを購入できなくなってしまいます。
まずは数百ドルの購入でヒストリーを作り、徐々に金額を上げていって下さい。
自分宛に送るので、Recipient’s Full Nameは自分の名前で構いません。
カードに同梱される手紙の中身は無料のものでいいので、左側のFREEのものを選択し、Next Stepを選択してください。
自分から自分に送るので、自分の名前を入力し、Next Stepを選択してください。
内容を確認し、Add to Cartを選択して下さい。
Proceed to Checkoutを選択して下さい。
送付先住所を入力します。Shippingの方法を選択できますが、一番安いStandard Mailを選択します。
クレジットカード情報を入力し、各種規約に同意の上購入を完了します。
2. ギフトカードを使い、ウォールマートでマネーオーダーを購入する
数日立つと購入したギフトカードが自宅に届きます。
購入したギフトカードをActivateする為、Giftcards.comのサイトへ行きActivateを選択します。
16桁のギフトカード番号と裏面の3桁のCVNコードを入力し、Acticateします。
Activateが完了したら続いてPINコードを設定しますので、To Change your PINの右側にあるClick hereを選択します。
再度ギフトカードの16桁の番号、CVNコードを入力し、設定したい4桁のPINコードを入力しPINコードを設定します。
PINコード設定完了後、ギフトカードを持ちウォールマートへ行きます。
返品処理などをしているカウンターがありますのでそこへ行き、マネーオーダーを購入したいと伝えます。

なので購入する際は999.3ドル分のマネーオーダーを購入したいと伝えて下さい。
(するとトータル購入金額が1,000ドルとなります)
また、ギフトカードの1枚当りの最大が500ドルなので、支払いを500ドルずつの2回にわけなければいけません。
なので支払いする時も500ドルずつに分けて支払いたいと店員さんに伝えて下さい。
メイ
購入でギフトカードをスワイプした際PINコードを入力する欄がありますので、先ほど設定したPINコードを入力して下さい。
3. 購入したマネーオーダーを銀行にデポジット(入金)する
以下のようなマネーオーダーが購入できると思いますので、上部にローマ字で名前を、真ん中の欄にサイン、下の欄に住所を入力します。
最後に購入したマネーオーダーを銀行に持っていき、デポジットしたいと言えば口座に入金してくれます。
最近では携帯のアプリを使えばチェックを銀行に行かずにデポジットでき、私もチェックは出来たのですが、このマネーオーダーはなぜか上手くいかなかったので銀行に直接出向いてます。
もしかしたら銀行に行かずにデポジットできるやり方があるかもしれません。
デポジットが完了すると、以下のように銀行口座に入金されていることが確認できます。
キャッシュバックについて
尚、キャッシュバックサイトでキャッシュバックされたお金は以下のようにアカウントに表示され、1ヶ月~2ヶ月程度でPayableのステータスとなります。
また、Payableとなりキャッシュバックされたお金はPay Palやアマゾンギフトカード、Amexのギフトカードなどの形で換金出来ます。
最後に
以上が一連の詳しい流れとなります。慣れてしまえばそこまで難しいものでもなく、法律的にもまったく問題ないやり方ですのでご安心下さい。
また以下の記事でもお伝えしましたが、アメックスでは2017年7月頃から追加された新しいルールにより本手法(ギフトカード購入)を用いての必要利用金額の達成をすることが出来なくなってしまったので注意して下さい。

この手法に関してもいつ出来なくなるかわかりませんので、魅力的なウェルカムボーナスのクレジットカードがあり纏まってお金を使う予定は無いけどどうしても必要利用金額を達成したい、という場合などにお役立て下さい。